じーろぐ

日々の記録。コンピュータやプログラミングの話題が多め。

IoT

TWELITE PAL専用ケースを購入

以前、TWELITE PALを使って窓の施錠確認システムを電子工作なしで作る - じーろぐで紹介した、TWELITE PALを納めるのにぴったりな、PAL CASESが発売されましたので、購入して入れてみました。 秋月電子で購入しました。税込み550円で、チャック袋に入って届…

TWELITEのタグアプリでADCを4ポート全て使うための設定

TWELITE+無線タグアプリでアナログセンサーのデータを送信する TWELITEのADC(アナログ-デジタル変換回路)が4ポート(TWELITE REDの場合は6ポート)搭載されているため、アナログセンサーの値を最大4(または6)個取得して送信することが仕様上可能です…

Raspberry Piで産業用高耐久SDカードを使う

SDカードをシステムディスクとして使うときの問題 Raspberry Pi Zero Wは小型で省電力なので、自宅で運用する簡易サーバとして最適です。ただし、システムディスクに(書き換え回数に制限のある)SDカードを使うため、長期間システムディスクとして運用する…

TWELITEでリモート土壌水分センサーを作る

TWELITEと土壌水分センサーを使って、観葉植物の土が乾いてきたらスマートフォンに通知するシステムを作成中です。 インターネットで電子工作してる人のページ見ていると割とよく出てくる定番のやつ(TWELITE使ってる人はあんまりいなくて、Arduino使ってい…

TWELITE PALを使って窓の施錠確認システムを電子工作なしで作る

窓の鍵閉め忘れをなくしたい 夏になり暑くなってくると窓を開ける機会が多くなるのですが、「窓閉めたっけ?」とか「閉めたつもりなのに空いてた…」ということが多々発生してきます。 この閉め忘れをなんとかしたいと思っていたら、こんなページを発見しまし…

Raspberry Pi Zero WにGPIOピンをはんだ付けするコツ(初心者向け)

スイッチサイエンスで購入したRaspberry Pi Zero WにGPIOピンヘッダーをはんだ付けして取り付けたので、その時のメモです。

Raspberry Pi Zero WでRaspbianをアップデートする時の注意点

Raspbianをアップデート中のRaspberry Pi Zero W Raspberry Pi Zero Wのアップデート方法についての個人的なメモです。 Google検索で上位に出てくる方法は(不安定な)最新版にアップデートしてしまうので注意が必要です。

Nature Remoの人感センサーの値を集計して可視化する

Nature Remoに内蔵されているセンサーの値は、公式のアプリで見ることができる他、Nature Remo Cloud APIの値を通じて取得することができます。 これまで取得できたのは温度、湿度、照度センサーの値でしたが、2019年6月20日あたりから人感センサーの値も取…

Nature Remoで花粉が多い日に空気清浄機が自動起動するようにする

Nature RemoのCloud APIと環境省花粉観測システムのデータを使って花粉が多いときに空気清浄機が自動で起動するようにする方法。

Nature RemoのセンサーデータをAPI経由で記録しグラフ化してみた

Nature Remoに搭載されている、温度、湿度、照度センサーの値を焼く1年間記録してpython (Matplotlib+Pandas)で可視化した結果