2019-01-01から1年間の記事一覧
海外で使えるプリペイドの格安SIMカードであるairBalticcard Mobileをスウェーデンとフィンランドで使う機会があったので使用感を書いてみようと思います。 使い方や特徴など基本的な情報は、以下のサイトに詳しく出ているので興味のある方はそちらを参考に…
電子工作で気軽に使えるタイプの土壌水分を測定するセンサーとして売られているものには、土の抵抗値の変化を利用したものと静電容量の変化を利用したものの大きく2タイプあります。 ここでは、安価な土の抵抗値の変化を電圧変化として読み取るタイプのセン…
TWELITEと土壌水分センサーを使って、観葉植物の土が乾いてきたらスマートフォンに通知するシステムを作成中です。 インターネットで電子工作してる人のページ見ていると割とよく出てくる定番のやつ(TWELITE使ってる人はあんまりいなくて、Arduino使ってい…
イベントの発生をリアルタイムに通知する最も便利な方法としてスマートフォンへプッシュ通知があります。 ここでは、Pushbulletを使ってPythonスクリプトから自分の携帯電話にリアルタイムに通知する方法を紹介します。 www.pushbullet.com まずは、Pushbull…
USBで充電する機器を複数台持っている人、多いんじゃないでしょうか? USB機器の充電で困るのが、端子の形状が主なものだけでLightning、USB Type-C、Micro USB (Type-B)と3つあってめんどくさいことです。 ちょっと前まで私が使っていたのは、下の写真のよ…
窓の鍵閉め忘れをなくしたい 夏になり暑くなってくると窓を開ける機会が多くなるのですが、「窓閉めたっけ?」とか「閉めたつもりなのに空いてた…」ということが多々発生してきます。 この閉め忘れをなんとかしたいと思っていたら、こんなページを発見しまし…
古いノートPCが遅い問題 自宅にある古いノートPC(SONYのVAIO)が、起動してから使えるようになるまで10分ぐらいかかる上、アプリもなかなか起動しないなどかなりストレスフルな状態なのでこれを解決したいというのが今回の主題です。 問題のPCは2012年6月…
スイッチサイエンスで購入したRaspberry Pi Zero WにGPIOピンヘッダーをはんだ付けして取り付けたので、その時のメモです。
Raspbianをアップデート中のRaspberry Pi Zero W Raspberry Pi Zero Wのアップデート方法についての個人的なメモです。 Google検索で上位に出てくる方法は(不安定な)最新版にアップデートしてしまうので注意が必要です。
梅雨の季節で、傘を使う機会も多いですが意外と困るのが傘の置き場所です。特にアパートとかだと玄関が狭いので、傘立てを置くと結構スペースを取ってしまい、外とか適当な場所に起きがちでした。 一年ぐらい前に購入し、ずっと気に入って使っているのが「山…
Nature Remoに内蔵されているセンサーの値は、公式のアプリで見ることができる他、Nature Remo Cloud APIの値を通じて取得することができます。 これまで取得できたのは温度、湿度、照度センサーの値でしたが、2019年6月20日あたりから人感センサーの値も取…
最近のSONYのワイヤレスヘッドホン(イヤホン)は、Headphones Connectというアプリを使って、スマートフォンから設定を変えたり、ヘッドホンのファームウェアをアップデートすることができます。ここでは、WF-SP700Nとリンクして使ったときの感想やファーム…
ICレコーダなどの外部出力端子(LINE INやヘッドホンジャック)から音をPCに録音する方法のメモです。 ライン入力(LINE IN) とマイク入力(MIC IN)の違い Windowsの設定 Audacityで録音する Audacityでノイズ除去
Bicosyの充電式LEDランタンを防災用に購入したのですが、結構良い感じだったので、もう一つ寝室用にLEDランタンを購入してみました。 購入したのは、Beszing LEDランタンです。 前回購入したBicosyのランタンと同じ、リチウムイオンバッテリーが内蔵されたス…
これまで、JPEG/PNG画像の最適化ツール(Mozjpeg, Guetzli, Optipng, Zopfli, Pngquant)の性能と最適パラメータについて調べてきました。 JPEG最適化ツールMozjpegとGuetzliの性能を徹底検証 - じーろぐ PNG画像最適化ツールOptipngとZopfliを使ってどこま…
Iwataniのカセットコンロ、カセットフー エコプレミアム(CB-EPR-1)を(防災用に)購入しました。 カラーは二種類で、黒のCB-EPR-1と白のCB-ECO-PRWがあります。今回は黒(CB-EPR-1)を購入。 取扱説明書は、岩谷のページからダウンロードできます。 http:/…
以前のエントリでは、PNGファイルのサイズをOptipngとZopfliを使って(画質を劣化させずに)縮小する方法について紹介しました。 zlog.hateblo.jp OptipngとZopfliは、PNGの圧縮処理で使われるフィルター処理とDeflateアルゴリズムのパラメータを最適化する…
使っていた傘が日焼けで色あせしていたため、新しい傘を探していました。 骨が多い 軽い 直径が大きめ 丈夫 という条件を満たす傘が理想なのですが、直径が大きくて骨が多い傘は、(当たり前ですが)重いものが多いのです。 そんななか見つけたのが、Mabuの…
amazonで売っていたBicosy製充電式LEDランタンのレビュー。使い方や使用してみて良かったところや悪かったところ、他の類似製品との比較など。
代表的なPNGファイル最適化ツールOptipngとZopfliを使って、ファイルサイズがどこまで小さくなるか詳細に検証。
Umbraのオートディスペンサー、Otto Sensor Pumpに食器洗い用洗剤入れとして約1年使った感想。
Nature RemoのCloud APIと環境省花粉観測システムのデータを使って花粉が多いときに空気清浄機が自動で起動するようにする方法。
スマートフォン(Android; Xperia XZ1 compact)で普段使っているミュージックプレーヤをプリインストールの「ミュージック」から、Powerampに乗り換えました。 …といっても昔はPowerampを使っていた時期もあったので、Poweramp→ミュージック(Xperia標準のアプ…
画質を保ったまま、ファイルサイズを劇的に小さくできるJPEGエンコーダとして有名な、MozjpegとGuetzliについてその最新バージョンを用いて、その性能を詳しく検証します。
通信が暗号化されているだけではなく、SMSによる本人確認などが不要で匿名性も高いメッセンジャーアプリThreemaの紹介
DretecのオートディスペンサーSD-907をレビュー。裏面や内部の写真や使ってみた感想など
動画をできるだけファイルサイズの小さいアニメーションGIFにする方法を紹介。ソフトウェアはすべて無料で広告が出ないツールのみを使用。
SONYのノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホンWF-SP700Nを半年ぐらい使ってわかった良い点と悪い点をレビュー。
日本ではまだ未発売のYubiKey 5 NFCをお取り寄せして使ってみた。
除湿機買うなら4月上旬が一番ベストな理由。PANASONICのハイブリッド除湿機F-YC120を使用しての感想など。